ガレージ作業風景 ”アンダーコート”

暑かった夏も過ぎて外の気温も徐々に下がり、標高の高い山の頂部分は赤や黄色と紅葉してきております。早い所では間もなく山頂が雪で白く彩られます。山を見ていると今年もアッという間に一年が過ぎようとしているのが感じられ少々かなしい気持ちにはなりますが、体調に気を付けつつ残りの2025年を走り切りたいと思います!!

今回はホンダ N-BOXのボディのガラスコートとアンダーコートのご依頼をいただきました。アンダーコートの作業風景をご紹介したいと思います。

⇩車体をリフトに乗せタイヤを外していき外周をビニールで養生していきます。

⇩アンダーコートの溶剤をエアーガンにつないで吹き付けしていきます!使用するのはENDOXのUBC-HB2700です

塗装前と塗装後の写真をご紹介します。

Before 《エンジン付近》

After

Before  《後輪付近》

After 

塗装箇所が黒くなっているのが分かるとおもいます。塗った直後はベタベタしていて触れると剥がれてしまいますがこの状態でしばらく乾燥、硬化させることにより耐久力の高い膜が完成します。使用しているENDOXはホームセンター等で見かける市販の溶剤よりも剥がれにくく高耐久なのが特徴です。普段なかなかメンテナンスができない車の下回り。錆対策にアンダーコートを考えている、長く今の車を乗り続けたい、という方は是非ご相談ください(”^^”)!!